大野接骨院/ハートプラン研究所 | 上尾市の接骨院

埼玉県上尾市小敷谷1-22
TEL 048-726-1606

正しい座り方について考えてみました

ヒトの脊柱は、頸椎、胸椎、腰椎、仙骨、尾骨で構成されています。 脊柱の形状は、真っ直ぐな円柱ではなく、側面から見て、S字状の弯曲を作り出しています(具体的に、頸椎部では前弯、胸椎部では後弯、腰椎部では前弯、仙骨、尾骨は後弯です)。 S字状の弯曲を保持することは、「身体のアンバランス」を防ぐとともに、「頭側からの軸圧に対する脊柱の抵抗力」を高めます。
※「頭側からの軸圧に対する脊柱の抵抗力」とは、物体を上から押しつぶす力を加えた時、その物体が押しつぶされないために働く抵抗力です。

S字状の弯曲を保持するために、正しい座り方が重要です。 正しい座り方を行うことで、腹側及び背側における筋バランスを五分に近づけることが可能です。 反復的な不良姿勢による座位姿勢は、身体のアンバランスを引き起こしてしまいます。 結果、特定の筋への過剰な負荷がかかってしまい、進行すると頸・背部痛、腰痛等のリスクにつながってしまうのです。

関連記事